養生訓:友人と一緒だと

江戸時代に書かれた貝原益軒の『養生訓』を読んで、日頃の養生に活かすシリーズ。

今回は、巻第三飲食上、二十四。

 

友人と一緒に食事をするとき、おいしいものに向かうと食べ過ぎになりやすい。

 

…たしかに。

ついつい話が弾んでお酒がすすんでしまいますね。

お酒がすすむと、ついつい食べ過ぎてしまうし。

そして、主婦の悲しい性か、ちょっと残っているものはもったいないからと食べてしまう…(笑)

 

楽しみが最後まで行くと悲しみのもとになる。

 

次の日、胃腸の調子が悪くて最悪な気分になります(笑)

ほろ酔いでお開きにできる友人と飲むと、いつまでも楽しさだけが残っていいですね。

 

お互い節度を持って…。

と、言いたいところですが、友人との飲み会はそうもいきませんね(;^_^A

 

 

花は半開の時に見、酒はほろ酔い加減に飲むといったようにするがよい。

今日に乗って戒めを忘れてはいけない。

欲に制限を付けないと禍になる。

 

…とのことです。

 

友人と一緒に食事をするな、とは言っていません。

お互い、悲しい思いをするまえに、楽しいところでやめておきましょう、と言っています。

 


参考文献:

『図解 養生訓』斎藤 孝 著

『養生訓 (中公文庫) 』貝原 益軒 著 松田 道雄 訳


友だち追加

@cgk7385i
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ