こんにちは。
子どもを元気に、ママを笑顔にする鍼灸師おがわです。
昨日は札幌経絡研究会のSkype勉強会第2回目。
なるべく回線がスムーズになるように、集まれる人は学校集合なのですが…。
いろいろあったようです…( ̄ー ̄;
日中の時間帯ならうちの施術室、待合室使ってもらってもいいのですが、夜なのでごめんね┏( α:)و ̑̑
今回も私は自宅参加。
前回の続き、陰陽論からでした。
最近、施術をしていて思うのですが、収斂する力が足りない人が多いな…と。
体が横に広がってしまう方は、体力のある元気な人に思う方が多いようですが、やっぱり違いますね。
健康な方は太りません!
…っていうことを、収斂と発散の話を聞きながら考えていました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=258x10000:format=jpg/path/s2520f5857b516826/image/if66d3292beb1eee9/version/1487902977/image.jpg)
これからは発散の季節。
鼻水の材料を収斂と閉蔵の季節に、溜めに溜め込んだ方…。
白樺の花粉症が飛ぶ前に対策しましょうね。
最近、「鍼に通っていたらアレルギーが楽になった」「鼻水が出なくなった」という方、増えています。
花粉が飛ぶ前、鍼灸治療の値段が上がる前、の今が通うチャンス!!