小寒~寒の入り~

子どもを元気に、ママを笑顔にする鍼灸師おがわです。

 

二十四節気、5日から小寒(しょうかん)。

寒さが加わる寒の入りです。

小寒を「寒の入り」といい、1月20日の大寒、2月4日までの立春が1年の内で最も寒いと言われています。

寒いと、持病や不調を抱えている方は強い痛みを感じることが増えます。

暖かくして、無理をせず早目の養生をこころがけて過ごしましょう。

おすすめのツボ:陽池(ようち)

三焦、体の元気に関わる経絡の原穴です。

体の陽気が不足している方、いつも手が凍えている方におすすめです。

手の甲側、手首の真ん中あたりにお灸をしてみましょう。

おすすめのアロマ:ローズマリー

アロマテラピーに詳しい方には「ハンガリアンウォーター」の成分としておなじみのローズマリー。

リウマチに悩むハンガリーの王女が、ローズマリーを主成分としたチンキでリウマチの痛みから解放されて、若返り、若い王子様と結婚したなんて話のある植物です。

寒くなるとあちこち痛くなる…とお悩みの方は、天然塩にまぜてバスソルトにしてみてはいかがでしょうか?

皮脂の分泌を抑える働きがあるので、乾燥肌の方は使い過ぎにご注意ください。

若返るのかどうかはともかくとして…、頭をスッキリさせてくれるので、受験勉強の際に焚いてみるのもおすすめです。

おすすめの食材:七草

7日は、七草ですね。

「お正月食べ過ぎて…」とおっしゃる方は多いですね。

かくいう我が家も食べ過ぎまして、その後胃腸炎もやったため…、七草がゆで胃腸を労わろうかと思います。

七草かゆについての詳しい話はこちらをどうぞ⇒年末年始のご馳走疲れをいたわる七草がゆ

お体大切に、楽しい季節を♪

友だち追加

@cgk7385i
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ